

ここ数年はフランスへ行く機会が多く、
フランスの虜になっていた私だが
昨年夏の旅で、自分の中の何か?が変わった。
何故、自分がフランスに惹かれるのか?
その理由は意外と簡単だった。
日本人だからなのでしょう。
歴史をたどれば、日本とフランスは
お互いに影響を与え、受けるを繰り返している。
全く違うように見える西洋の感覚も
どこか懐かしい色だったり、形だったり、素材だったり。。。
元をたどれば日本のにおいがしていたりする。
日本の素敵を高く評価したのもフランスですもんねぇ。
(浮世絵や千代紙など)
昨年後半からは日本のあちこちを旅して、
伝統工芸品を見て歩いたり、日本の素敵を探す日々。
まずは、日本の素敵を勉強してみたくなった。
その中で出会ったのが「型染め」。
自分も技術を習得したいと思った伝統技法。
念願かなって、今月末からお稽古です。
フランスの虜になっていた私だが
昨年夏の旅で、自分の中の何か?が変わった。
何故、自分がフランスに惹かれるのか?
その理由は意外と簡単だった。
日本人だからなのでしょう。
歴史をたどれば、日本とフランスは
お互いに影響を与え、受けるを繰り返している。
全く違うように見える西洋の感覚も
どこか懐かしい色だったり、形だったり、素材だったり。。。
元をたどれば日本のにおいがしていたりする。
日本の素敵を高く評価したのもフランスですもんねぇ。
(浮世絵や千代紙など)
昨年後半からは日本のあちこちを旅して、
伝統工芸品を見て歩いたり、日本の素敵を探す日々。
まずは、日本の素敵を勉強してみたくなった。
その中で出会ったのが「型染め」。
自分も技術を習得したいと思った伝統技法。
念願かなって、今月末からお稽古です。