|
展示会期間中に誕生日も重なった為、プレゼントをたくさんいただきました。
お祝いのお花や、お菓子、お酒等々みなさまのお心遣いに感謝です。 ありがとうございました!! お菓子など食べてしまった写真はなく、、、すみません。 Mさんからいただいたグラッパも驚くほど香りがよいもので ビックリしました。 歳とるのもいいもんですなぁ。 |
「フランス、古い紙の愉しみ」展へ3日連続いらっしゃってくださった方から
最終日にこんな素敵な写真をいただきました。 毎日ちょっとづつ会場で購入してくださった紙たちを ご自宅に飾られた様子を撮影されたものです。 奥様のお母様が使われていた本棚をわざわざ配置され、 飾られたそうです。 タイトルのとおり、この展示を通して愉しんでいただけたようで それがなによりも嬉しかったです。 この他にも会場で撮ってくださった素敵な写真も たくさんいただきました。 本当にありがとうございました。 |
|
|
中西 洋人「花のための木の器」展
初日に早速伺いました。 お花を生けた花器たちは活き活きと空間を作り出していました。 太古の香りただよう美しさです。どれもこれも素敵でした。 挿花 坂村岳志さんです。 2010年10月12日(火)〜10月19日(火) open 12:00〜20:00 (日曜、祝日及び最終日は18:00まで) DEE'S HALL (Click!) 東京都港区南青山3-14-11 |
|
|
|
友人は養蜂を今年の5月からはじめました。 (Click!)
今日、初めて蜂さんから蜜をいただき、私たちにもお裾分けしてもらいました。 深夜、秘密基地にてハニーパーティーをひっそりと。 蜂の話を聞けば聞く程、頭の良さに驚かされます。 蜂の社会にちょっと入ってみたいな。 |
先日、ある場所で友人達が作ってくれた
誕生日サプライズDVDが突然上映された。。。 いつの間に、、、作ったんじゃぁ!!!と汗でまくりの内容。 というのも、情熱大陸風に自分が紹介され続けること6分。 (お酒を手にしてる、、、写真、、、が多い、、、) もちろん動画はないので、全て写真。 これがまた、間の抜けた様子の写真ばかり、、、 ナレーションまでしっかり入ってます。 (M夫さん、遅くまでありがとう、、、) みんな忙しいのに、 本当に本当にありがとうございます。。。 見たい方はご一報を(笑) |
月1の会合「還暦会」も60回目の開催を迎えました。
5年かぁ。 こちらに縁もゆかりもなかった私たちが こうやっておもしろおかしく生活できるのも この会で出会ったみなさまのおかげどす。 ありがとうございます〜 年齢の還暦までにはまだまだありますが、 ふざけたことが大好きなばあさんになりたいです。 ドレスコードは還暦にちなんで、赤! こういうの、たまには面白い!! |
フライヤーの制作をしていたので、かなり前から楽しみにしていた「さかなまつり」。
せっかく魚が美味しいところに住んでいるので もっともっと魚のことが知りたい、食べたいと思うイベントでした。 全て魚介類を使ったお料理でしたが、バリエーション豊富で まったく飽きることがないビュッフェでした! またの開催に期待します!! お料理教室や干物教室にも参加してみたかったなぁ。 |
|